雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | 職員の7割が5年以上勤務する、雰囲気の良さが評判の職場です。【仕事内容】仕事は大きく分けて、訪問介護と生活支援の2つです●訪問介護→入居者の居室内にて、床やトイレ、洗面台などの掃除洗濯・入浴介助(更衣介助)・買い物同行(パッドやシャンプーなどの日用品の買い物)。車は使わず食事も作りません。暖房のきいたポカポカの環境で1対1で最大60分かかわります。じっくり関わりたい人におススメ。●生活支援→巡視(安否確認)・お茶提供コール対応(トイレ介助など)・食堂への誘導・食事見守りや介助服薬介助・レク・就寝介助など。 |
勤務地 | 山梨県甲府市中小河原町1584−1 |
賃金 | 181,680円〜188,400円 |
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
就業時間 | 6時30分〜15時30分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | 10時間 |
休日 | その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 115日 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 制限あり |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 不問 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
定年や再雇用 | あり |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | なぜ、この職場の72%の介護職員が、5年以上も長く働き続けているのか?その3つの理由をご紹介。●理由1 優しい職員に囲まれて安心感◎すれ違うたびに「お疲れ様です」と声をかけてくれたり、体調を崩せば、「大丈夫?」と心配してくれる。少し労力がかかる入居者の介護を「私も一緒に手伝うよ」といった同僚がサポートを申し出る場面も多く、自然と助け合いの風土が生まれています。ホントに優しい職員に囲まれて仕事ができるので安心して働けます。●理由2 協力的な人ばかりだから「私も誘導手伝うよ」「排泄終わらせといたよ」といった声 |
その他の条件で検索する